OutSystems Forge 日本語データベース [特選]

Tabulator

※このページで、ご紹介しているモジュールのダウンロードは、こちらまでお問合せください。
2018-07-21 1.1.0 Components, Widgets
jQueryプラグインのTabulatorをベースとしたエクセルライクなグリッドコンポーネント。HTMLテーブル表示に対してヘッダー固定(先頭行)/カラム固定(先頭列)/列のドラッグ移動/列幅変更/データ編集などが可能です。

特徴

HTMLテーブルのようなグリッド表示に対してExcelライクな操作をコンポーネントの追加だけで実現できるようになります。

Tabulatorデモページ

 

Tabulator(http://tabulator.info/)は、データソースとして、HTML形式(OutSystemsのRecordsList)またはJSON形式を選択することができます。

それぞれの形式のメリットデメリットは以下のようになります。

形式 HTML JSON
DB処理 〇 OutSystemsの標準機能(ソート、ページネーション等)を利用できます。 △ REST側でロジックを実装する必要があります。
AO数 〇 スクリーンのみAO数を消費します。 × Webサービスで、Jsonデータを準備する必要があるので、その分AO数を余分に消費します。
デザイン △ OutSystemsのCSS等の干渉を考慮する必要があります。 〇 グリッド部分は独立するので、コードはシンプルになります。

HTML版は、これまでのOutSystems実装をそのまま活用できるので、総合的にメリットが多いものとなります。

Table RecordsやPreparationを、そのまま利用できます。

機能

HTMLテーブル表示に対して以下の操作が可能です。

・ヘッダー固定(先頭行)
・カラム固定(先頭列)
・列のドラッグ移動
・列幅変更
・列ソート
・データ編集

その他多数

戻る